今年のホームステイ第1号!
2025年が明けて、寒すぎた冬がようやく終わりに近づき、今年のホームステイ第1号のゲストさんが来てくれました!
兵庫県内のお母さんと5歳になったばかりの男の子です。
駅にお迎えに行って改札から出てくると、男の子は物おじすることもなくジョンさんにビッグハグ!
英語がとっても上手なので私達もびっくりでした!😆
2泊3日の予定ですが、中日である2日目が雨模様の予報だったので、1日目は駅から直で公園に向かいました。
行先は並木道中央公園。最近定番になりつつありますね!でも一緒に行くゲストさん達によって、毎回することが違うんです。
今回はまだお子さんが自転車に乗れないことから、何と徒歩で動く恐竜まで行きました。途中のホネホネ公園でも、途中の遊歩道でも、ジョンさんが元気に一緒に駆け回ります。元気やわ~!😮
恐竜が動くことは予想外だったのか、1人で元気にご対面した男の子はびっくりして方向転換!ちょっと怖かったかな?
長いすべり台もトライし一通り遊んでお腹が空いたら、ランチは黒豆の館でバイキング!
唐揚げが大好きだったそうで、たくさん食べてくれました。お母さんも地元野菜が美味しいと喜んでくれました。
恐竜好きの彼のために、もう1つ山南町の恐竜の公園に行きました。大きなモニュメントがある公園で何枚か写真を撮ったり、またまた元気に走ったり…(きょうはきっとよく眠ることでしょう😂)
その後、みんなで食材の買出しに行って、やっと家に到着しました🚗😊
一息ついてお部屋に荷物を入れたら、英語のゲームをして、晩御飯は一緒に作って食べました。
玄米は初めてらしかったですが、問題なく食べてくれました。気に入ってもらえて良かった!
さてあっと言う間に1日が過ぎて、2日目の朝。
天気予報は的中し、朝から雨でした。ご近所に少し年下ですがよく似た年齢の男の子がいるので、もしかして一緒に遊べるかと思って連絡するとOKの返事が…。
雨の中、傘をさしてお邪魔しました。少し一緒に遊んだ後、ご近所さんの提案で一緒にラーメンを食べに行くことになりました。
私達も初めてのお店。
お昼の時間が終わってたので店内も私達しかおらず、賑やかに楽しく食事が出来ました。そして何より美味しかったです!
連れて行ってくれてありがとう~!🙏
その後家に帰ったのですが、ゲストさんの男の子がめっちゃハマったゲームがありまして、何度やったことでしょう!
雨の日の午後、家の中での遊びもレゴやマグネットのおもちゃ等を出してきて遊んでいましたが、とにかくそのショッピングゲームが大好きだったようです。
ジョンさんの十八番のビアブレッド(ビールの酵母を使う簡単なパン)を作って食べました。美味しかったね!
あっと言う間の2泊3日、翌日は男の子の希望で西脇のへそ公園に行くことにされた様子。お昼前に近くのコンビニで食べ物を買って、丹波大山の無人駅から出発されました。
お天気が少し心配でしたが、楽しく過ごせたかなぁ…。
また来てね🥰